平成29年5月
製品開発等に係る助成事業の成果事例集に「一直線」が掲載されました。
※画像をクリックすると別ウィンドウで表示されます。
平成29年1月20日
ティーエヌケー日の出工場にて、東京都中小企業振興公社様 新人研修が行われました。
研修では公社事業を利用しての成果の発表やティーエヌケー企業概要、開発製品のご紹介、組み立て工場見学を実施いたしました。
「日本エンゼル株式会社」が、かるいどうの販売代理店になりました。
平成27年2月
平成26年度支援事例集に「一直線」(災害時避難誘導システム)が掲載されました。
※画像をクリックすると別ウィンドウで表示されます。
平成25年12月13日
日刊工業新聞に『油中気泡除去装置』が紹介されました。
※画像をクリックすると別ウィンドウで表示されます。
平成25年4月11日
日刊工業新聞に『油中気泡除去装置』が紹介されました。
※画像をクリックすると別ウィンドウで表示されます。
『かるいどう』として平成25年3月
『一直線』として平成25年3月
以上、2件を商標登録いたしました。
※画像をクリックすると別ウィンドウで表示されます。
東京都産業労働局が発行している冊子「輝く技術 光る企業vol.9」に当社が紹介されました。
福祉用具の開発・製造を事業化しようと頑張っています。
冊子の他にWEB上でも見ることが出来ます。
『色識別訓練装置』として平成24年5月
『災害表示システムおよび災害監視装置および災害表示装置』として平成24年5月
以上、2件が追加され、合わせて8件の特許を保有することになりました。
※画像をクリックすると別ウィンドウで表示されます。
『ベッド車椅子間移動補助装置』 として平成24年3月
『視覚障害者案内システム』 として平成24年2月
『避難誘導システムおよび誘導装置および視覚障害者案内装置』 として平成23年12月
『色識別ステッキ』 として平成23年11月
以上、4件が追加され、合わせて6件の特許を保有することになりました。
※画像をクリックすると別ウィンドウで表示されます。
この度、平成23年3月1日
株式会社 TNK 甲府南工場竣工操業開始いたしました。
平成22年9月30日
「マイ・ケーン」を展示している先端技術館@TEPIA(港区北青山)に、ガーナ共和国大統領がご来館されました。
もちろん弊社のカラーナビゲーションシステム「マイ・ケーン」も御覧になられたとのことです。
ガーナ共和国ジョン・エバンズ・アッタ・ミルズ大統領のご来館
「平成22年度戦略的基盤技術高度化支援事業」サポーティングインダストリー
(ものづくり基盤技術)に「油圧動力伝達システムに使用する油中気泡除去技術の開発」が採択されました。
関東経済産業局での公募申請件数、対象となる20の全技術分野で、合計394件のうち120件の研究開発計画の中に弊社および参加企業である株式会社オーパスシステム、 財団法人機械振興協会技術研究所、参加大学である法政大学、事業管理機関である タマティーエルオー株式会社の「油圧動力伝達システムに使用する油中気泡除去技術の開発」 が採択されました。
関東経済産業局
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/sapoin/22itaku_press.html
採択結果一覧(資料4ページに掲載)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/sapoin/data/100618sapoin_fy22saitaku_list.pdf
平成22年4月6日~平成23年3月6日 先端技術館@TEPIA(港区北青山)に、「マイ・ケーン」が展示されました。
注目される日本での各分野の先端技術が集まり、出展されています。
TEPIAのホームページはこちら
日刊工業新聞社による第20回読者が選ぶネーミング大賞(2009年度)において、避難弱者災害時誘導システム
「一直線」がビジネス部門9位に入賞しました。
※賞状の画像をクリックすると拡大表示されます
※新聞の画像をクリックすると拡大表示されます
平成21年8月 ものづくり中小企業製品開発等支援補助金に採択されました
東京都産業労働局(東京トライアル発注認定制度)において
色識別白杖による視覚障害者誘導システム「マイ・ケーン」が64商品の中に認定されました
下記ホームページにアクセスしてください。
尚、下記リンクより『産業労働局商工部』ホームページにジャンプします。
『産業労働局商工部』ホームページ内に認定商品概要等が記載されております。
下記ホームページをアクセスすると(平成21年度認定商品について)
こちらをご覧ください
認定番号は 【2137】 です
※画像クリックで拡大表示されます
当社、オリジナル商品『マイ・ケーン』の特許取得が完了致しました。
※画像クリックで拡大表示されます
多摩信用金庫主催の『多摩ブルー・グリーン賞』にて、《マイ・ケーン》が奨励賞を受賞致しました。
「多摩ブルー・グリーン賞」は、地域で活躍する中小企業の方々の優れた技術や経営手腕を評価し、表彰することで、地域企業による技術開発や経営戦略創造の活力となり、地域経済がより活性化される事を目的に行われている賞です。
『光』と『音』で近くの非常口まで案内!!
視覚・聴覚に障害がある方、また、暗い場所でも音と光で安全な場所まで誘導します。
2009年春、発売予定。
※チラシ部分をクリックすると画像が大きくなります。
平成19年10月13日、ラジオNIKKEI様第1『夢企業探訪』番組内にて
当社、代表取締役 田中 信之が会社概要「マイ・ケーン」が
製品になるまでの話や視覚障害者の方々にとっての必要性、今後の経営方針等がインタビューされています。
詳しい内容は下記URLより「ラジオNIKKEI」様のページを開いて頂いてから、
サイト内の「オンデマンド」欄内の放送日の『TNK』を
クリックして頂く事により
番組を視聴頂く事が出来ます。
テレビに紹介されました。平成20年7月12日~18日に
『多摩ケーブルネットワーク』様の番組内にて放送されました
“2008てんこもり情報局「西多摩マルかじり」”内にて、
当社オリジナル製品マイ・ケーンとターンバックトレーナー、
他の商品が紹介されました。詳細は下記『多摩ケーブルネットワーク』様の
ホームページにてもご覧頂けます。